2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧

けいこと日本人/ケータイを持ったサル/考えないヒト/よくわかる!ソ

No.33 「けいこと日本人」 中森晶三(1999年1月 玉川大学出版部)中森晶三氏は、能楽師の中森貫太氏の実父。貫太氏の子供も能楽師なので、 三代で能楽師ということになる。内容は、能を教育という視点から見たもので、 基礎基本の重要性や、教えを請う際の礼…

世界一やさしい会計の本です/起業バカ/図解リサーチの技術/希望格差

No.28 「世界一やさしい会計の本です」 山田真哉(2004年4月 日本実業出版社)著者は女子大生会計の事件簿なども書いている。 内容は会計の基本だったが、とてもわかりやすかった。 会計で押さえるべきコンセプトは ①「割り算」を使う ②「大きな数字」に着目…

ウェブログの心理学/情報モラルを鍛える

No.22 「ウェブログの心理学」 山下清美・川浦康至・川上善郎・三浦麻子(2005年3月 NTT出版)ウェブログ関連の本だから、心理学とついていてもそれほど研究的なものではないと思っていたが、 内容は割りと読み応えのあるものだった。 4人の著者も、教授とか…

なぜかわたしがアメリカで英語教師/アジア英語教育最前線/甘えと教育

No.24 「なぜかわたしがアメリカで英語教師」 ターナー・裕子(2001年7月 はまの出版)ドイツの軍人と結婚して外国に住んだものはいいけれど、 軍人は給料が少ないので自分も働かなきゃならん。 修士号を持ってるから教師をやろうと思って実際に アメリカで…

日本の算数・数学教育に学べ

No.21「日本の算数・数学教育に学べ―米国が注目するjugyou kenkyuu」 ジェームズ・W. スティグラー 、ジェームズ ヒーバート (2002年11月 教育出版)米国で出版され、衝撃を与えた「Teaching Gap」の日本語版。 日独米国の授業の比較。 3国の授業風景はそれ…

韓国教育事情/現代中国と教師教育/ヨーロッパの教育現場から/会計の

No.17 「韓国教育事情」 大槻健 (1992年8月 新日本出版社) 韓国の選抜試験は、よく知られているように、とても厳しい。 また、教員の地位は高く、尊敬されているが、給料などの労働環境は悪いらしい。韓国教育事情 (新日本新書)作者: 大槻健出版社/メーカ…

図解!あなたもいままでの10倍速く本が読める/ビジネスブログのつく

No.12 「図解!あなたもいままでの10倍速く本が読める」 神田昌典監修 フォトリーディング公式インストラクターズ著(2005年6月 フォレスト出版)図解じゃないほうはすでに読んでいたが、ずっと実行しないでいた。 今月はフォトリーディングをしっかり極めよ…